2010年05月19日
最高に嬉しい出来事

社員さんと、勉強会。
先日訪問した伊那食品のDVDを見ながら、いい会社作りの勉強会をしていました。
どうやったら、あの会社のようにいい会社になれるか
その問いかけに対して、ある社員さんが
同仁広大を愛していないなら、きついけどこの会社辞めた方がいい。
じゃないとこの仕事は出来ない。
そこまで言ってくれました。
もう、涙が出るくらい嬉しかったです。
頑張ってきた甲斐がありました。
もっと、みんなのためにがんばろーっと♪
Posted by 院長 at
08:24
│Comments(0)
2010年05月18日
挨拶のすばらしさ

神戸製菓学校があります。
いわずとしれたお菓子学校ですね。
時々こちらに地域の会合の会場としてお邪魔することがあります。
お菓子の甘いにおいも取ってもいいのですが、こちらの生徒さんの
一番の魅力は、笑顔と挨拶!
エレベーターですれ違うときにも”こんにちは”と気持ちよく挨拶してくれます。
お菓子の作り方だけでなく、気持ちのいい人間作りも教えていらっしゃるんでしょうね。
こういう学校が、近くにあるといいですね。
見習わなきゃ。
2010年05月17日
まちづくり
今日はフラワーロードまちづくり協議会の総会。
何かを発表しなくてはならなかったはず。。。
自分たちの住んでいる街が、よくなることはいいことです。
そのために何かお手伝いできることをしていきましょう。
出来る範囲で、ちょっとでもね。
何かを発表しなくてはならなかったはず。。。
自分たちの住んでいる街が、よくなることはいいことです。
そのために何かお手伝いできることをしていきましょう。
出来る範囲で、ちょっとでもね。
2010年05月16日
バラが咲いた

きれいにバラを咲かせているのを発見。
大きく、しっかりと咲いていました。
お手入れも大変だったでしょうね。
この花のおかげで、歩いていて気持ちのいい通りです。
Posted by 院長 at
08:24
│Comments(1)
2010年05月15日
面白い本の紹介。

そこで1冊の本を紹介されました。
もし高校野球の女子マネージャーがドラッガーの『マネジメント』をよんだら
という本です。
面白いです。
ぜひ見てください。
Posted by 院長 at
18:19
│Comments(0)
2010年05月14日
今日はお勉強デー!
今日は、昼から兵庫県の経営品質のお勉強会
夜は、風fuuのチラシ作りのお勉強会。
いい天気やのに。。。
あ、いや、決して勉強がいやというわけではないのですが、、
勉強もしなきゃいけないし。
いい天気なのにね。
写真は、同仁広大の階段のところ。
何となく。
夜は、風fuuのチラシ作りのお勉強会。
いい天気やのに。。。
あ、いや、決して勉強がいやというわけではないのですが、、
勉強もしなきゃいけないし。
写真は、同仁広大の階段のところ。
何となく。
2010年05月13日
いい会社見てきました

良かったです。
気がすごく良かったですね。
社員さんの気も良かったし、地域の気も良かった。
会長の気もすごく良かったですね。
伊那食品さんとは、社是にいい会社を作りましょうと掲げ、
地域も巻き込んで、頑張っている会社です。
寒天を商材にしています。
2010年05月12日
名古屋から

名古屋と言えば、味噌かつかモーニング。
ということで、モーニングです。
しかし、喫茶店の中は、中国の方いっぱい。
名古屋も国際的ですね。
Posted by 院長 at
09:25
│Comments(2)
2010年05月11日
明日は長野の伊那へ

明日は、名古屋経由で長野まで行ってきます。
目的地は、いい会社♪
伊那にある伊那食品。
寒天パパです。
皆さんが活き活きと働くこの会社。
ぜひこの目で確認せねば!
一番私が求めている会社の姿が見れるという事を期待しながら、、、。
チャンスがあったので、全く知らない経営者のバスに紛れ込み
行ってきます。
いい会社の秘訣とは!
後ほど報告します。
2010年05月10日
サッカー日本代表

ワールドカップのサッカーの日本代表選手が今日、選出されます。
選手の皆さん、どきどきでしょう。
元気のいい選手を選んで欲しいです。
高校球児のような、イメージですね。
それか、いっそのこと三浦カズ選手を選ぶというのは、いかがでしょう。
たぶん誰よりも、出たがっているかも。。。
2010年05月09日
ネコの友達

同仁広大の近くに一宮神社があります。
その付近に住んでいる猫たちです。
まだ、お友達として承認はいただいておりません。
顔見知りといった程度でしょうか。
いつも仲良くいるこの猫たち。
今は日なたが大好き♪
もう少しすると、影が大好きに変わります。
2010年05月08日
洗濯日和♪
洗濯日和です。
同仁広大まで歩いてくるまでに、何人もの方が
洗濯物を干しているのを見かけました。
今日は、暑くなりそうだけど気持ちがいいですね。
駐車場で、野良猫がひなたぼっこしていたし。。。
週末は、皆さんお出かけでしょうか。
私は、お仕事頑張りま~す。
2010年05月07日
ネコのおじぎ?!

感謝するネコ♪
お礼の手紙を書いていたんですが、なんか良いイラストが
ないかなぁと探していたら、見つけました。
ネコ。
なんかいいと思いません。
2010年05月06日
GW終わったら、夏夏夏!!!
もう夏の気がします。
だって、暑いもん。
トマトやジャガイモが大急ぎで伸びています。
でも、足下が少しヒンヤリするのは見逃さないでください。
上は暑くても、足から冷えてきますよ~。
ソックスはきちんと履いていてくださいね。
だって、暑いもん。
トマトやジャガイモが大急ぎで伸びています。
でも、足下が少しヒンヤリするのは見逃さないでください。
上は暑くても、足から冷えてきますよ~。
ソックスはきちんと履いていてくださいね。
Posted by 院長 at
12:26
│Comments(0)
2010年05月05日
2010年05月04日
落とし物

あれ~?!ないなぁと思ったものがありました。
きっと、外で落としたなぁと思い
夜、落としてそうなところをちょっと探したが見つからず。。
それが、今朝、同仁広大の前で発見。
いいことありそう♪
うん、たぶん今日はいいことあります。
Posted by 院長 at
09:49
│Comments(1)
2010年05月03日
5月になったからでしょうか

同仁広大店内にあるサボテンから、花らしきものが出てきました。
ひょろ~っとのびてる、この芽。
春って、感じです。
無農薬有機栽培も趣味の私。
ハイドロカルチャーをつかって、キャベツの室内植えにチャレンジ!
これなら虫もつかない安心キャベツ♪
うまくいったら、皆さんにもやり方を紹介します。
2010年05月02日
インフォラータ開催中

神戸らしさがうかがえるいい町並みです。
お時間の許される方は、のぞいてみてください。
カフェsyuuさんから、北側が花だらけです。
今朝も三ノ宮駅の北側を掃除していました。
私も手伝いますと気持ちのいい声をかけていただきました。聞くと埼玉からの旅行の方。ありがとうございました。本日の嬉しかったことのひとつに加えておきます。
Posted by 院長 at
09:09
│Comments(0)
2010年04月30日
春は、スタートの季節
今日は、朝から気分がいいです。
こんな小春日和だったら、誰でも良い気分ですよね。
風のかおりも、すごくいい気分にさせてくれます。
今日は、素敵な方との出会いも多い一日になるでしょう♪
すごく楽しみにしています。
こんな小春日和だったら、誰でも良い気分ですよね。
風のかおりも、すごくいい気分にさせてくれます。
今日は、素敵な方との出会いも多い一日になるでしょう♪
すごく楽しみにしています。
2010年04月29日
熱いのと辛いのと

見ました鉄人。
ようやくですが、、、。
そこで、辛いインドカレーを食べながら
熱いお話をしていました。
熱い話は、これからもっと増量されるでしょう。
新長田も変わりましたね。
もっと、下町下町していた感じが、いい感じに。
同仁広大も鉄人に負けぬよう強くなります?!
Posted by 院長 at
10:12
│Comments(0)