2010年03月31日

昔のドラマ”北の国から”

北の国からと言うドラマをご存じでしょうか。
名作です。

じゅんと蛍

富良野の皆様

レンタルビデオで見ています。
良いドラマです。  


Posted by 院長 at 09:40Comments(0)

2010年03月29日

そろそろ桜も満かいに

桜がきれいですね。

今日は、さっき小雨も降りましたが青空がとても気持ちがいいです。
写真を一枚撮ってみました。

元気の芽が、一杯詰まった桜です。

場所は、同仁広大近くの一宮神社。
ここの桜もきれいですよ。  


Posted by 院長 at 13:29Comments(0)いろいろ

2010年03月28日

三宮の掃除

毎週日曜日は、三宮駅の北側アモーレ広場をお掃除しています。

でこぼこ広場とかいろんな名称で呼ばれるこの広場。

ボランティアで掃除しているんですが、もう1年がたちました。
いろんな方が集まる場所。

三宮の玄関として、気持ちよく皆さんをお迎えしたいですね。
でも、だんだんゴミも少なくなってきました。

終わった後は、気持ちいいですよ~。  


Posted by 院長 at 09:35Comments(0)いろいろ

2010年03月26日

神戸で薬膳料理

昨日は、旬彩ダイニング雅さんで、薬膳料理でした。
この薬膳料理は、私が中国医学の漢方の知識でコーディネート
それを料理人、雅さんが美味しく仕上げるというコラボレーションもの。
同仁広大×雅のスペシャル企画

今回は、霊芝のだしで作る鯛しゃぶ!!!

ほんのり口に残る霊芝の苦み

さっと、しゃぶって口に広がる鯛!
一番最初から忍ばせておいた大根が、漢方の薬効を十分に吸収し
おいしさと健康の喜びを届けてくれます。

さらに!!!

仕上げに出てきたひつまぶし
これも十分に美味しいのですが、ここに先ほどのだしをかけると!!!

サイコーーー♪

オススメします。

  


Posted by 院長 at 13:01Comments(0)いろいろ

2010年03月25日

雨風がきついですね

今朝いきなり傘が折れました。
突風で、よけきれませんでした。

でも心はおれず、出勤しています。

当たり前ですね。

今日は、私のプロデュースの薬膳料理の会です。
ほんとのテーマは少し違うのですが、まぁ一緒に。。。

その内容は、次のブログでご紹介します。。

健康にご興味のある方、オススメします。  
タグ :神戸薬膳


Posted by 院長 at 09:55Comments(0)

2010年03月24日

姫路の書写山圓教寺をご存じですか?

水曜日は、オフの日
今日は、姫路に足を伸ばし書写山まで行ってきました。

目指すは圓教寺。

966年に建てられた圓教寺。

ラストサムライのロケ舞台に選ばれたこのお寺

ロープウェーで、約5分。
おりてから歩くこと20分。

小雨が降る中でしたが、いい散策でした。

十二神将や大日如来。弁慶ゆかりのもの。
こころ安らぐいい時間と気をいただきました。

また、来ます。

心のお気に入りに登録です♪  
タグ :圓教寺姫路


Posted by 院長 at 23:16Comments(0)いろいろ

2010年03月23日

初めまして。今中です。。

初めまして。
同仁広大の院長の今中です。
同仁広大は、三宮と新神戸間のフラワーロードにある
整体療法院で、中国医学に基づいた整体施術を行っております。
http://www.dojin-koudai.jp/

私は、そこで院長をしております。

猫好き、神戸大好き。
趣味特技、いろいろですが、最近ボルダリングとやらに興味が
あり、始めたところです。

皆さん、よろしくお願いいたします。  


Posted by 院長 at 17:26Comments(0)いろいろ
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
院長
院長
同仁広大の院長。
趣味は、日曜大工、ドライブ、料理、空手、野菜作りなんでも。。。。
神戸大好き、神戸っこです。
最近は、気功も始めました。